
2016年1月4日
If you have twenty-twenty vision, you don’t need glasses.
「視力が1.0あれば眼鏡をかける必要はないですよ。」
日本語と英語では、視力の表現が異なります。20/20 vision というのは、日本でいう「視力1.0」のことです。
英語では、この 20/20 vision は「普通の視力」または「完ぺきな視力」の意味で使われます。
では「視力0.5」はどうなるかというと、20/40 vision となります。
これは「視力1.0の人が40フィート離れていて見えるアルファベットが、その人には20フィートの距離からしか見えない」という意味です。
同じ原理で「視力0.1」は 20/200 vision となり、逆に「視力2.0」は 20/10 vision となります。